ホストVIからDMA FIFOに書き込む
- 更新日2025-03-06
- 2分で読める
ホストVIからDMA FIFOへ書き込みを行うには、以下の手順に従ってください。
- FPGA VIまたはビットファイルへのリファレンスを開きます。メモ FPGA VIへのリファレンスを開く場合は、FPGAターゲット、FPGA VI、ホストVIが同じLabVIEWプロジェクト内に含まれている必要があります。ビットファイルのリファレンスを開く場合は、ホストVIはプロジェクト内にある必要はありません。FPGA VIのリファレンスを開く場合は、プロジェクトのFPGAターゲットの下にDMA FIFO項目を作成し、DMA FIFO項目を読み取る読み取りメソッドで構成したFIFOメソッドノードをブロックダイアグラムに配置する必要があります。
- ホストVIのブロックダイアグラムで、ホストVIによってDMA FIFOに書き込むデータフロー内に「メソッドをインボーク」関数を追加します。FPGA VIリファレンス入力入力を配線します。
- 「メソッドをインボーク」関数をクリックしてショートカットメニューからFIFO→書き込みを選択します。FIFOはプロジェクト内のFIFO項目の名前です。必要に応じて、入力と出力を配線します。書き込みメソッドは、データが書き込まれた場合、またはタイムアウト時間が終了した場合に残りの空要素を返します。
- ブロックダイアグラムに「FPGA VIリファレンスを閉じる」関数を追加します。
- 「メソッドをインボーク」関数のFPGA VIリファレンス出力出力を、「FPGA VIリファレンスを閉じる」関数のFPGA VIリファレンス入力に配線します。
メモ 「メソッドをインボーク」関数の書き込みメソッドでのみDMA FIFOの書き込みが可能です。ホストVIからDMA FIFOをより詳細に制御する必要がある場合は、オプションで構成、開始、停止メソッドを「メソッドをインボーク」関数で使用して、DMA FIFOを構成、開始、停止することもできます。