FPGAターゲットを構成する
- 更新日2025-03-06
- 2分で読める
プロジェクトエクスプローラウィンドウからFPGAターゲットを構成できます。FPGAターゲットの機能は、特定のターゲットにより異なります。ターゲットで利用可能な構成オプションについては、特定のFPGAターゲットのハードウェアドキュメントを参照してください。
- 新規プロジェクトを作成するか、既存プロジェクトを開きます。
- プロジェクトにFPGAターゲットを追加します。
- プロジェクトエクスプローラウィンドウでFPGAターゲットを右クリックして、ショートカットメニューからプロパティを選択します。FPGAターゲットプロパティダイアログボックスが表示されます。
- カテゴリリストから一般を選択します。
- FPGAターゲットの名前を入力します。名前は、プロジェクトエクスプローラウィンドウでFPGAターゲットを認識します。
- FPGAターゲットをプロジェクトに追加したときに既存のターゲットを選択しなかった場合は、FPGAターゲットのリソースを入力します。リソースは、プロジェクトエクスプローラウィンドウのFPGAターゲットを、開発用コンピュータ、ネットワークコンピュータ、またはRTターゲットに接続されている特定のFPGAターゲットに関連付けます。 メモ リソース名は、NI Measurement & Automation Explorer (MAX) に表示されます。MAXにNI-DAQmxデバイスとして表示されるFPGAターゲットの場合、リソースはMAXで指定したデバイス名です。
- (オプション) 実行モードページで、FPGA VIのデバッグに使用する実行モードを指定します。メモ LabVIEWは現在のFPGAターゲットがサポートするオプションのみを表示します。
- (オプション) トップレベルクロックページで、トップレベルクロックを指定します。
- (オプション) コンポーネントレベルIPページで、コンポーネントレベルIP宣言XMLファイルの追加、作成、修正を行います。
- (オプション) DRAMプロパティページで、DRAM用にターゲット指定プロパティを構成します。
- (オプション) 条件無効記号ページで、条件無効記号を構成します。
- OKをクリックします。