LabVIEW 実践集中コース 1概要

LabVIEW 実践集中コース 1では、LabVIEW環境と対話式解析、データフロープログラミング、および一般的な開発テクニックについて、実践形式で学習します。このコースでは、データ収集、計測器制御、データロギング、計測解析といったアプリケーションの開発方法を学ぶことができます。コースの修了時には、ステートマシンのデザインパターンを使用した実環境データの収集、解析、処理、視覚化、および保存を実行するアプリケーションを作成できるようになります。

 

コースの最終リリース日またはバージョン番号: 2021

コース詳細:

LabVIEW 実践集中コース 1概要

レッスン概要トピック
LabVIEWの概要
LabVIEWおよび一般的なタイプのLabVIEWアプリケーションについて学習します
  • LabVIEW環境の詳細
  • LabVIEWとともに使用される一般的なタイプのアプリケーション
はじめての測定 (NI DAQデバイス)NIデータ収集 (DAQ) デバイスを使用して、LabVIEWアプリケーションにデータを集録します
  • ハードウェアの概要
  • ハードウェアの接続とテスト
  • データの検証
はじめての計測 (他社製の計測器)LabVIEWを使用して、他社製の計測器に接続し、結果を検証します
  • ハードウェアの概要
  • 他社製の計測器の接続
  • I/Oの検証 (他社製の計測器)
既存のアプリケーションの詳細既存のLabVIEWプロジェクトとVIの構成要素について学習します
  • LabVIEWプロジェクトの詳細
  • VIの構成要素
  • データフローを理解する
  • LabVIEW用サンプルの検索
はじめてのアプリケーション作成NI DAQデバイスおよび他社製の計測器からのデータを収集、解析、視覚化するVIを構築します
  • 新規プロジェクトとVIの作成
  • LabVIEWデータタイプの詳細
  • 収集-解析-視覚化VIの構築 (NI DAQ)
  • 収集-解析-視覚化VIの構築 (他社製の計測器) 
LabVIEWのベストプラクティスの詳細
NIが提供するさまざまなヘルプやサポートの資料を使用して、LabVIEWを利用する際のリソース、ヒント、およびテクニックについて学習します
  • その他のLabVIEWリソースの詳細
  • LabVIEWに関するヒントとテクニック
  • LabVIEWスタイルガイドラインの詳細
デバッグとトラブルシューティングVIのデバッグおよびトラブルシューティングを行うツールについて学習します
  • 壊れたVIのトラブルシューティング
  • デバッグ方法
  • エラーの管理と表示
ループを使用したコードの繰り返し実行LabVIEWループ構造のコンポーネントについて学習し、ループのタイミングの制御、およびループを使用して計測を反復的に実行します
  • Whileループの詳細
  • Forループの詳細
  • ループのタイミング
  • ハードウェアAPIでのループの使用
  • ループでのデータフィードバック
LabVIEWでのデータグループの操作配列と波形のデータタイプ、シングルチャンネル、Nチャンネル収集データを操作します
  • LabVIEWでのデータグループの詳細
  • シングルチャンネル収集データの操作
  • Nチャンネル収集データの操作
  • 配列の使用
ファイルへのデータの書き込み/読み取りファイルI/Oの基本概念、およびLabVIEWでファイルリソースにアクセスして変更する方法について学習します
  • テキストファイルへのデータの書き込み
  • テキストファイルへのマルチチャンネルデータの書き込み
  • ファイルパスとフォルダパスの作成
  • テキストファイルデータの解析
  • ファイル形式の比較
混合​データタイプ​の​バンドルLabVIEWを使用して異なるデータタイプのデータをバンドルし、クラスタを使用してコード全体にデータを渡します
  • クラスタとその使用方法の詳細
  • クラスタの作成とアクセス
  • クラスタを使用したデータのプロット
条件に基づいたコードの実行ケースストラクチャを構成し、条件に基づいてコードを実行します
  • 条件付きロジックの概要
  • ケースストラクチャの作成と構成
  • 条件付きロジックの使用
コードの再利用コードを再利用するメリットについて学習し、コネクタペーンが適切に構成され、意味のあるアイコン、ドキュメント、エラー処理が実装されたサブVIを作成します
  • モジュール​性​の詳細
  • アイコンの操作
  • コネクタペーンの構成
  • サブVIの操作
データタイプ変更の制御タイプ定義を使用してデータタイプの変更を伝播する
  • タイプ定義の詳細
  • タイプ定義の作成と適用
シーケンサの実装ステートマシンのデザインパターンを使用して、アプリケーション内のタスクを順序付けます
  • シーケンシャルプログラミングの詳細
  • ステートプログラミングの詳細
  • ステートマシンのビルド
  • LabVIEWでのその他の拡張可能なデザインパターン

LabVIEW 実践集中コース 1受講する