インポート (VI)
- 更新日2023-02-21
- 4分で読める
このVIを使用して、構成データをファイルからMAXにインポートします。このVIではすべての製品がサポートされているわけではありません。詳細は、製品のドキュメントを参照してください。
![]() |
![]() |
![]() |
セッション入力は、インポート先のシステムを指定します。 |
||||||||||||||
![]() |
ソースファイルは、コピーする構成を指定します。この入力は構成ファイルにポイントされる場合があります。構成ファイルを指定するには、 ソース を既存のファイルパスに設定します。 |
||||||||||||||
![]() |
エキスパートは、どのエクスパートのデータをコーピーするかを指定する、大文字と小文字を区別するカンマで区切られた文字列を指定します。エキスパートを配線しない、または空のエキスパート名を指定すると、このVIは指定の構成ファイルからすべての構成データをコピーします。エキスパート名を指定すると、このVIはそのエキスパートのデータのみをコピーします。特定のシステムの対応エキスパートのリストは「システムエキスパートを取得」VIから返されます。
|
||||||||||||||
![]() |
エラー入力 (エラーなし) は、このノードの実行前に発生したエラー状態を示します。この入力は、 標準エラー入力 として機能します。 |
||||||||||||||
![]() |
インポートモード は、出力先での既存データの処理方法を指定します。
例たとえば、アイテムA1とBを含む初期構成の状態を想定してください。データをインポートしている元の構成ファイルはアイテムA2とCを含みます。この場合、同じアイテムAで異なる構成データになります。
|
||||||||||||||
![]() |
セッション出力はシステムのrefnumを返します。 |
||||||||||||||
![]() |
詳細結果 は、インポートされた項目のリスト、またはVI実行中に発生したエラーの結果を返します。 |
||||||||||||||
![]() |
エラー出力 はエラー情報を返します。この出力は、 標準エラー出力 として機能します。 |