niDCPowerコンプライアンスをクエリ
- 更新日2025-07-07
- 3分で読める
特定のチャンネルがコンプライアンス制限で動作しているかをクエリします。
コンプライアンスの制限値は、 出力機能プロパティがDC電圧、パルス電圧、定抵抗、または定電力に設定されている時の電流制限です。出力がコンプライアンス制限値で動作している場合、出力は必要な電圧レベル、定抵抗または定電力に到る前に電流制限に達します。
コンプライアンスの制限値は、 出力機能プロパティがDC電流またはパルス電流に設定されている時の電圧制限です。出力がコンプライアンスの制限値で動作している場合、出力は必要な電流レベルに到る前に電圧制限に達します。
各出力機能に設定する適用可能なプロパティについての詳細は、 出力機能プロパティを参照してください。
メモ NI-DCPowerでは、「ソース」と「出力」という用語を使用します。しかし、これらの用語は、電子負荷とSMUでのシンクでは、「シンク」と「入力」に対応します。

入力/出力
![]() 計測器ハンドルは、計測器セッションを識別するためのものです。 ![]() チャンネル名は、クエリするチャンネルを指定します。1回のクエリで、コンプライアンスの状態をクエリできるチャンネル数は1つのみです。 PXI1Slot3/0という形式でチャンネルを指定します。PXI1Slot3は計測器リソース名で、0はチャンネルです。 ![]() エラー入力は、このノードの実行前に発生したエラー状態を示します。この入力は、標準エラー入力として機能します。 ![]() 計測器ハンドル出力は、後に続くすべてのNI-DCPower VI呼び出しでセッションを識別するためのハンドルを渡します。 ![]() コンプライアンス?は、指定したチャンネルがコンプライアンス状態であるか否かを返します。 ![]() エラー出力にはエラー情報が含まれます。この出力は、標準エラー出力として機能します。 |